• Public Training

  • Public Training

Public Training

受付中の公開研修

現在、リーダーシップ強化、コミュニケーションスキルアップ、時間管理と生産性向上、メンタルタフネスとストレスマネジメントの4つの公開研修プログラムの受付を行っています。これらの研修は、各分野の専門家による深い知見と実践的なアプローチを組み合わせたもので、ビジネススキルを向上させ、キャリアアップを実現するための絶好の機会を提供します。

~熱中症対策×チームビルディング~熱中症対策本部研修体験セミナー

日時

2025/06/26

15:00~17:00

場所

axle御茶ノ水2階 MEETING ROOM2-5

参加費

0

定員

10

イベント運営の現場で避けて通れない「熱中症対策」。

ここ数年の夏の暑さは異常であり、企業として外で活動する社員に対して、きちんとした対応が必要な事は言うまでもありません。

本セミナーでは、ボードゲーム形式を通じて、イベント中に発生しうる突発的な事態にチームで対応しながら、効果的な対策の知識とチームワークの実践力を同時に学びます。

参加者は5人程度のチームに分かれ、イベントの熱中症対策班として、役割分担やリスク判断、対応方針の共有を行いながら、ゲーム内の状況を乗り越えていきます。

【本セミナーで得られること】

1)熱中症の予防・対応に関する実践的な知識

2)チーム内での目的共有、役割分担、権限委譲の重要性の理解

3)緊急時における柔軟な判断力と連携力の向上

夏本番に備え、楽しみながら学べる実践セミナーで、備えと組織力を強化しませんか。

組織として、熱中症対策に取り組み、チームとしてそれを乗り切る力を養う。その答えがこの研修にはあります。

ご興味のある方は是非ともご参加いただければと思います。

当日の予定

1)アイスブレイク 2)熱中症に関する講義 3)チームビルディング ワークショップ 4)チームビルディングに関する講義 5)まとめ・振り返り

日時: 2025年6月26日(木)15:00~17:00(14:50受付開始)

  • 会場: axle御茶ノ水2階 MEETING ROOM2-5 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目28−5

  • 地図:https://axle-ochanomizu.com/#access

  • 定員: 10名

  • 参加費: 無料*同業他社の方は参加できません。

  • 持ち物: 筆記用具、楽しむ気持ち!

【講師プロフィール】

北村 翔氏(株式会社K-7 代表取締役)

上場企業などを中心に様々な業種の会社に対してチームビルディング研修を行っていく中で、自走式組織のプログラムと出会い自走式組織® コンサルタントの資格を得た後、今までの研修と組み合わせた日本唯一のプログラムを開発。そのプログラムを普及させている。

片岡 司氏(株式会社K&T 代表取締役)

東京消防庁で20年間救急隊員として救命活動に従事。 救命教育×イノベーションでワクワクする世の中を作ることを常に意識し、20年の災害、救命の経験で、助けたくても助けられなかった現実を経験後、「誰もが救える知識、スキルを教えること」を人生の後期として、救命災害講師。

人生100年&VUCA時代を勝ち抜く!生成AI活用×ライフプラン構築研修体験セミナー ~医学博士・経営管理学博士が語る、「AIとともに歩む組織マネジメントと人生戦略」~

日時

2025/07/04

15:00~17:00

場所

axle御茶ノ水2階 MEETING ROOM2-5

参加費

0

定員

10

AI(人工知能)やChatGPTなどの生成AIが急速に普及する「VUCAの時代」、企業経営者や人事担当者の皆さまが担う役割も大きく変化しています。本セミナーでは、医学博士・経営管理学博士の資格を持つ講師が、AI活用における経営層や人事担当者としての心構えや、すぐに活用できる実践的なAI利用法をご紹介いたします。また、AIが自身のライフプランを考える助けとなる活用方法についてもお伝えいたします。

第一部では、AIを企業文化として根付かせるために経営層が果たすべき具体的な役割を整理し、ハンズオンで実践的なAI活用を体験していただきます。ChatGPT(無料版)を用いて、自社の戦略的立ち位置の再確認、リーダーシップのシミュレーション、さらにはリスク管理の視点を分かりやすく掘り下げます。

第二部では、「人生100年時代」を迎え、従来のキャリア設計が通用しにくくなった現状を踏まえ、生涯学習や健康、そして人とのつながりの重要性について考えます。

この時間を通じて、皆さまとともに「企業リーダーや人事担当者としてのAI活用力」と「人生戦略」を深め、社内のAI活用への理解を促進し、AIを身近で頼れるライフプランパートナーとして役立てるための第一歩を一緒に踏み出せれば幸いです。

※当日は、ノートパソコンまたはタブレット端末、スマートフォンでChatGPTを使用します。使用したことのない方にも、利用方法をご案内しながらセミナーを実施しますので、お気軽にご参加下さい。

日時: 2025年7月4日(木)15:00~17:00(14:50受付開始)

  • 会場: axle御茶ノ水2階 MEETING ROOM2-5 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目28−5

  • 地図:https://axle-ochanomizu.com/#access

  • 定員: 10名

  • 参加費: 無料*同業他社の方は参加できません。

  • 持ち物: 筆記用具、楽しむ気持ち!

【講師プロフィール】

町田洋一氏(医師・医学博士、経営管理学博士)

●医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 部長/亀田京橋クリニック 診療部 部長 兼務

●株式会社ハップ・インテリジェンス 代表取締役

●東京科学大学医学部放射線科 臨床教授

放射線科診断専門医・医学博士・経営管理学博士(DBA) 

~~~~~~~~~~~~

2005年 東京医科歯科大学医学部医学科卒。

2007年 同医学部放射線科で放射線科医としてのキャリアをスタート。

2013年 東京医科歯科大学大学院博士課程修了。

大学院生時代より乳房画像診断を専門として、乳房MRIを主体とした研究を行う。2014年にはRadiology誌に掲載されるほか、これまでに20以上の論文を執筆。世界最大級の国際医学会:北米放射線学会(RSNA)他複数の受賞歴あり。

2014年 医療法人鉄蕉会(亀田グループ)に入職。

2018年より 亀田総合病院放射線科部長、亀田京橋クリニック診療部部長を兼務。

2020年コロナ禍をきっかけに医学以外の学問、特にビジネス、AIおよびデータサイエンスに関する研鑽を開始。

2022年 UK Qualifi Level 7 Diploma in Strategic Management and Leadership修了

2023年 Google Data Analytics Professional Certificate 他 修了、日本ディープラーニング協会 G検定(2023#2)取得、。 

2024年 Massachusetts Institute of Technology, “AI in Healthcare: Fundamentals and Applications”および”Driving Innovation with Generative AI”  他 修了、日本ディープラーニング協会Generative AI test (2024#1) 合格。

株式会社ハップ・インテリジェンス 設立。

2025年 Doctorate of Business Administration, University of Information Technology and Management in Rzeszow, Poland 修了、経営管理学博士(DBA)。

~「運は 逃げる人から 逃げる」~『誰も知らない帝王学Ⅱ 勇者の選択』 出版記念セミナー

日時

2025/07/14

15:00~18:30

場所

アパホテル& リゾート〈東京ベイ幕張〉 1F レストラン・ラ・ベランダ

参加費

15,000

定員

50

創業以来、54 年連続黒字経営を誇り、日本一の客室数を誇るアパグループ。本セミナーでは、アパグループ専務取締役であり、創業家の次男でもある元谷 拓氏が登壇。メンターである父・元谷外志雄会長に学び、グループの中核で体得してきた「元谷家の帝王学」をまとめ、大変な反響を呼んだ前作『誰も知らない帝王学 ~能ある鷹は爪を出せ~』。

前作に続くシリーズ第2 弾、『誰も知らない帝王学II 勇者の選択』を今回発売したことを記念して出版記念セミナーを行うことになりました。

今回は、「選択と集中」・「人間関係づくりの極意」・「挑戦することの意義」といったテーマを、著者自らの経験をもとに、哲学・心理学を交えて深く掘り下げ、“自分の人生を勇者として生きる” ための智慧と実践を明かします。

当日は著者自らにお話を聞ける貴重な機会であり、是非ともご参加いただければと思います。

第1 部 受付14:30 ~ 14:50 集合

15:00 ~ 16:00 元谷専務による講義

16:00 ~ 16:10 質疑応答

16:10 ~ 17:10 名刺交換、情報交換会

17:10 ~ 18:30 懇親会&大抽選会

・日時: 2025年7月14日(月)15:00~18:30(15:00受付開始)

  • 会場: アパホテル& リゾート〈東京ベイ幕張〉 1F レストラン・ラ・ベランダ 〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野2-3

  • 地図:https://www.apahotel.com/resort/makuhari/access/

  • 定員: 50名

  • 参加費: 会費:

  • 20,000 円*セミナー・懇親会両方参加で15,000 円(5,000 円お得になります)

    10,000 円(セミナーのみ)

    10,000 円(懇親会のみ)

お申込みは下にある、公開研修参加申し込みフォームよりお申込み頂ければと思います。

【講師プロフィール】

■元谷 拓氏(アパホテル株式会社 代表取締役専務)

石川県小松市生まれ。中央大学経済学部卒。北陸銀行にて3年間勤務。アパホテル株式会社代表取締役専務に就任。リポビタンD300万本等、500事例超のサンプリングやコラボレーションを実現。累計1,300万食達成したアパ社長カレーなどをプロデュース。ビジネスマッチングやコラボレーション等で講演実績あり。著書『アパ社長カレーの野望』、『人生に奇跡を起こす わらしべ長者の魔法 』 、『誰も知らない帝王学 』

Registration

公開研修
参加申し込みフォーム

参加希望の公開研修を選択した上で、お申込ください。登録いただいたメールアドレス宛にご請求書や領収書等の各種情報を送付させていただきます。

プライバシーポリシーにご同意いただいた上で内容送信をお願いします。

Registration

公開研修 参加申し込みフォーム

参加希望の公開研修を選択した上で、お申込ください。登録いただいたメールアドレス宛にご請求書や領収書等の各種情報を送付させていただきます。

プライバシーポリシーにご同意いただいた上で内容送信をお願いします。

Registration

公開研修
参加申込フォーム

参加希望の公開研修を選択した上で、お申込ください。登録いただいたメールアドレス宛にご請求書や領収書等の各種情報を送付させていただきます。

プライバシーポリシーにご同意いただいた上で内容送信をお願いします。