EL NEws
アントレ・ラボ通信
今回は8 月20 日(水)15:00 ~ 17:00に開催される『金星コミュニケーション研修体験セミナー』についてご紹介をさせていただきます。
本セミナーでは、「初対面でも信頼される人」になるための、実践的なコミュニケーションスキルを体験形式で学びます。内容は、すぐに日常や仕事の現
場で活かせるテクニックが満載です。まずは、相手の興味を引き、自然と会話が広がる「印象的な自己紹介」の作り方を実践演習を通じて習得することを
体験して頂きます。続いて、自分と他人の価値観の違いを理解するワークを通じて、コミュニケーションの土台づくりを行います。
その上で、相手の表情や行動を観察しながら心のメッセージを読み取るスキルを身につけ、褒め方や話題の広げ方など「心の距離を縮める技術」を学びます。
苦手な相手との接し方や、どんな相手にも通用する“鉄板ネタ” の作り方も取り上げ、苦手意識を克服するヒントも提供します。
後半では、会話をスムーズに進める「聴き方」や「質問の仕方」、相手の本音を自然に引き出すリアクションの技術を習得することを体験して頂きます。
最後は、声の出し方やセルフエンカレッジのワークを通じて、自分自身に自信を持ち、前向きに人と関われるようになる体験をしていただきます。
対人スキルを向上させたい方、営業や接客、人材育成に関わる方にもおすすめのプログラムです。人と話すことが楽しくなる――そんな変化をぜひご体感ください。
続きはアントレラボ通信をDLしてご覧ください。

コラム執筆者
仲津 定宏
今回は7 月30 日(水)15:00 ~ 17:00に開催される『生成AI で採用革命! 採用広告を使わず応募者を惹きつけ 辞めない人財を獲得する方法』についてご紹介をさせていただければと思います。
人材確保がますます困難になる今、採用手法も大きな転換期を迎えています。
本セミナーでは、従来の採用広告や求人媒体に依存せず、生成AI を活用して優秀な人材を惹きつけ、さらに“辞めない” 人財を確保する革新的な採用戦略をご紹介します。対象となるのは、企業・地方自治体などの人事担当者や経営者の皆さま。
120 分のセミナーを通じて、採用難時代を突破するためのAI 活用の基礎から実践までをわかりやすく学べる内容です。
セミナーではまず、現在の採用市場が直面している課題と、採用コストの高騰や人材のミスマッチといった従来手法の限界を整理します。そのうえで、生成AI の基本知識と、効果的なプロンプト(指示文)の作り方を解説。AI に不慣れな方でもすぐに活用できるよう設計されています。
さらに、生成AI を使って求人ページの内容やSNS 投稿、採用動画などのコンテンツを作成する具体的な方法を事例とともに紹介。
SEO 対策やターゲット別の発信力強化にもつながる最新手法を、誰よりも早く習得できる貴重な機会です。
今、求められるのは、「広告を出す力」ではなく、「応募者に語りかける力」です。生成AI がその力を、誰にでも与えてくれます。
人材採用の未来を変える第一歩を、このセミナーで踏み出してみませんか?
続きはアントレラボ通信をDLしてご覧ください。

コラム執筆者
仲津 定宏
今回は7 月14 日(月)15:00 ~ 18:30に開催される「~「運は 逃げる人から逃げる」~『誰も知らない帝王学Ⅱ 勇者の選択』 出版記念セミナー」についてご紹介させていただければと思います。
創業以来54 年連続黒字経営という驚異の実績を誇り、日本一の客室数を有するアパグループ。
その中核を担うのが、アパホテル株式会社 代表取締役専務であり、創業家の次男でもある元谷拓氏です。
彼がメンターである父・元谷外志雄会長から学び、実践の中で体得してきた「元谷家の帝王学」は、前作『誰も知らない帝王学 ~能ある鷹は爪を出せ
~』として出版され、リーダー層を中心に大きな反響を呼びました。
このたび、その続編となる『誰も知らない帝王学Ⅱ 勇者の選択』が5 月21日に発売されたことを記念し、出版記念セミナーが開催します。
今回のセミナーでは、著者自身が登壇し、「選択と集中」「人間関係づくりの極意」「挑戦することの意義」といったテーマを中心に、自らの経験をもとにした深い洞察を披露します。
ビジネスの現場で幾多の決断を下し、「逃げずに選択すること」の価値と意味を探ります。
セミナーでは、書籍の内容に関する質疑応答はもちろん、本に書ききれていないことも、直接お聞きできる貴重な機会です。
運命を変えるのは、勇気ある選択。
あなたもこのセミナーで、自身の「勇者としての生き方」に一歩踏み出してみませんか。
きっと参加されたことの人生を大きく変えてくれる言葉や出会いがここにはきっとあると思います。
会場の都合上、定員がございますので、ご希望の方はお申込みください。

コラム執筆者
仲津 定宏
今回は7 月4 日(金)15:00 ~ 17:00に開催される「~人生100 年&VUCA時代を勝ち抜く!~生成AI 活用× ライフプラン構築研修体験セミナー」についてご紹介させて頂きます。
急速に進化するAI 技術とともに、私たちが直面するビジネス環境は「VUCA(変動性・不確実性・複雑性・曖昧性)の時代」と呼ばれるほどの変動期を迎えています。
これまで経験や勘、慣習に頼っていた意思決定や業務プロセスは、AI によるデータ分析や自動化の波によって大きく様変わりしつつあります。
特にChatGPT のような生成AI は、テキスト情報の収集・編集・応答といった領域で飛躍的な進化を遂げており、単なる業務ツールとしてだけでなく、組織の意思決定をサポートするコーパイロットとしての役割が期待されています。
このような背景のもと、「AI 活用による経営革新」と「人生100 年時代を見据えたキャリア戦略」の両面から学びを深める本セミナーを企画いたしました。
本セミナーの第一部では、まず経営層や人事部門がいち早くAI を自社に根付かせるにために何をすべきか。特にAI が一部の人だけのツールにならないようにする必要があり、身近インフラとして活用してもらうことが重要です。
続きはアントレラボ通信をDLしてお楽しみください。

コラム執筆者