児玉 知也

株式会社TENHO 取締役

児玉 知也

コダマ トモヤ

経歴

企業向け生成AI導入支援事業において、セミナー講師として活躍。生成AIを用いた研修を通じて個々の生産性を向上させると同時に、業務全体の効率化を推進するツールの開発にも携わる。企業以外にも、伊勢市やつくば市などの行政機関、青山学院大学などの教育機関でも登壇経験を持つ。最新の技術を業界に応用する洞察と実践的な知識を提供し続けている。

実績

少人数から大企業、行政機関まで幅広く支援実績あり。Googleリスキリングコンソーシアム2連続1位。

JR九州、SEED、株式会社オーテック、AGHトヨタ札幌、東武トップツアーズ、つくば市、日立市等

1.現在のお仕事や活動について

はじめまして。株式会社TENHO 取締役 児玉知也と申します。どうぞよろしくお願いいたします。現在は生成AIの導入支援事業を行っており、事業は「研修」と「開発」の二軸で展開しています。研修では企業や自治体、教育機関を対象に、生成AIの活用方法や実践的なノウハウを体験型でお伝えしています。また、研修だけでは解決できない課題に対しては、生成AIの開発を通じて具体的なソリューションを提供しています。

2.社名の由来

代表が麻雀好きで、社名は麻雀の役「天和(TENHO)」に由来しています。天和は、最初の手札で役が揃っている状態を意味し、「創業メンバーの力で成長できる」という想いが込められています。

3.創業経緯・メンバーのつながりについて

当社の役員3名は、それぞれ別々に学生起業していました。事業内容にシナジーがあったため統合し、現在の会社として運営しています。僕はプログラミングスクール系、他の二人はウェブマーケティング系の事業を行っており、代表の声かけで3人で創業しました。私たちは、大手プラットフォーマーでは提供できないサービスを展開し、弊社にしかできない価値あるサービスを提供することを目指しています。

4.他の生成AIの研修会社との違いを教えていただけますでしょうか。

弊社は、ChatGPTのサービス公開後わずか4時間で事業を開始しました。無料で勉強した経験もあり、実績としても早く、他社に比べて強みとなっています。特に製造業向けの事業に注力しており、その分野のデータは弊社が最も多く保有しています。そのため、業界特化型の生成AIソリューションがうまく機能しています。

5.今回のプログラムを開発したきっかけ

最近はニュースや知人の話で「生成AI」を耳にする機会が増えています。しかし、多くの方が「どの業務で」「どのAIツールを使えば効果的か」が分からず、導入に踏み切れないことが多いです。そうした疑問や不安を解消し、実際に使える力を身につけてもらうために、このセミナーを企画しました。

  1. プログラムを通じて解決したいこと、目指すこと

このプログラムでは、参加者が生成AIを業務で実際に活用できる状態を目指しています。ツールを操作しながら具体的事例を学ぶことで、実務にすぐ落とし込める力を身につけられるよう設計しています。

7.今回のプログラムの特徴

特徴は、座学中心ではなく、参加者自身がChatGPTなどの生成AIツールを操作しながら学ぶ体験型であることです。さらに、これまで支援してきた企業の具体例も紹介するため、現場で役立つ内容になっています。

  1. プログラムのこだわり

私たちのこだわりは、「知識として学ぶ」のではなく、「体感として使える」ことです。参加者がツールを操作し、事例を体験することで、実務に生かせる力を養えるプログラムになっています。

  1. 購読者へのメッセージ

生成AIは、今すぐになくても困らないかもしれません。しかし、これからの時代、必須スキルになっていくと考えています。業務はもちろん、プライベートでも活用できる内容ですので、ぜひ体験してみてください。

講師を務める研修メニュー

Inquiries

研修サービスに関する
お問い合わせ

アントレ・ラボでは、研修プログラムの詳細、カスタマイズのご相談、料金のお見積もりなど、あらゆるご質問に対応いたします。フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。専門スタッフが迅速にご対応させていただきます。あなたの企業の成長と人材育成をサポートできることを楽しみにしております。

プライバシーポリシーにご同意いただいた上で内容送信をお願いします。

Inquiries

研修サービスに関するお問い合わせ

アントレ・ラボでは、研修プログラムの詳細、カスタマイズのご相談、料金のお見積もりなど、あらゆるご質問に対応いたします。フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。専門スタッフが迅速にご対応させていただきます。あなたの企業の成長と人材育成をサポートできることを楽しみにしております。

プライバシーポリシーにご同意いただいた上で内容送信をお願いします。

Inquiries

研修サービスに関するお問い合わせ

アントレ・ラボでは、研修プログラムの詳細、カスタマイズのご相談、料金のお見積もりなど、あらゆるご質問に対応いたします。フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。専門スタッフが迅速にご対応させていただきます。あなたの企業の成長と人材育成をサポートできることを楽しみにしております。

プライバシーポリシーにご同意いただいた上で内容送信をお願いします。